エネロングVSエネループ、最終決戦

こんにちは!「商品比較やお得情報」担当のもえです。
先月ラッコを見るためだけに大阪まで行きましたが、一心不乱に腹を掻いてました。
写真集まで買い、期待に胸を躍らせていただけに未だにちょっぴり引きずっていますが、そんなオヤジ臭い姿もまるっと愛さねば 真のラッコ好きにはなれないですよね。頑張ります。
さて、えこじじいのお店で働きながらずっと気になっていたこと。エネロングとエネループってどっちがいいの????
とりあえずお財布に優しいエネロングばかり購入してきたけど性能はどうなの????
そんな!誰しもが抱えたであろう疑問を、色々な視点から比較していきたいと思います!
題して「エネロングVSエネループ、最終決戦」
折角なので当店オリジナル商品「エネロングスーパー」も比べてみました。
まず、それぞれ公称データドンッ!!
公称データ
eneloop / エネループ
→Panasonic製品
2012年に三洋電機からPanasonic製に。
話話題になった製品ロゴチェンジに伴い、性能も格段にアップ!
enelong / エネロング
→日本トラストテクノロジーJTT
えこじじじいの店での売り上げナンバーワン!バッテリー製品に特化したメーカー。
我が家の電池は全てこれです。
enelongsuper / エネロングスーパー
→日本トラストテクノロジーJTT
当店オリジナル商品。
ゴールドとブラックの2色ありますが、ゴールドの方がすこーしだけ人気です。
容量(max/min)
多いほど1度の充電でなが~く利用できます。
eneloop / エネループ
2100mAh/1900mAh
enelong / エネロング
2100mAh/2000mAh
enelong super / エネロングスーパー
2400mAh/2300mAh
繰り返し使用回数
充電し、また使うことのできる回数です。
eneloop / エネループ
2100回
→2005年発売当初の1000回から2倍以上に!
enelong / エネロング
1000回
enelong super / エネロングスーパー
1000回
※繰り返し回数はある一定の条件下で試験を行っており、ご利用いただく充電器の種類やご使用の機器が異なる条件下では試験規格と同じ条件にならないため記載されている通りの回数分ご利用できるとは限りません。
公称電圧
満充電時の端子間の電圧です。
ニッケル水素電池は全て1.2Vです。
自己放電(※3年として)
時間が経つにつれ電気容量が減っていく現象。
eneloop / エネループ
80%
enelong / エネロング
75%
enelong super / エネロングスーパー
75%
価格
※2017年6月現在、当店販売価格によるもの
eneloop / エネループ
320円
enelong / エネロング
189円
※ばら売り7以上で1本サービスの為、7本の場合一本当たり165円となります。
enelong super / エネロングスーパー
255円
※ばら売り8本以上で1本サービスの為、8本お買い上げでの場合一本当たり223円となります。
コスト比較
充電器は、当店で販売している同時充電8本まで可能なTGX08を利用するとして考えます。
1サイクル毎のコスト
※充電器代込み
eneloop / エネループ
1.6円
enelong / エネロング
2.9円
※7本お買い上げ時2.8円
enelong super / エネロングスーパー
3円
※8本お買い上げ時2.9円
1サイクル毎のコスト
※充電器代別
eneloop / エネループ
0.48円
enelong / エネロング
0.59円
※7本お買い上げ時0.51円
enelong super / エネロングスーパー
0.65円
※8本お買い上げ時0.62円
しかし全部1円未満とは…。ニッケル水素電池すげえや
稼働時間
※wiiリモコン使用時
eneloop / エネループ
25時間
enelong / エネロング
26.25時間(26時間24分)
enelong super / エネロングスーパー
30時間
※負荷電流がかかるので、実際に利用できる時間はもっと短いと思います。
結果
以上のデータを元に、統計的にはPanasonic製のエネループの勝利ということになりました!!
特に充電器をまだ購入してない方はエネループが断然お得!下記セット商品はさらに200円以上安くなってしかも宅配便送料無料~!
充電器を既に持ってる方はコスト的にあまり変わらないかも‥‥。
ちゃんと使い切った場合、一番お得なのはエネループ。
1度でなが~く使いたい方はエネロングスーパー。またはエネロング。
私は2100回も使いきる前にいつも劣化させてしまうので、一度でなが~~く使えるエネロングスーパーを買おうと思います!
計算方法
まずはそれぞれ満充電するために必要な電気代を求めます。
今回計算に使った充電器、TGX08のスペック。※2016年7月現在
商品名 | LCD 充電器 TGX08 |
---|---|
入力 | DC12V 1.6A |
出力 [単3電池] | 1.2V 500mA×8ポート |
出力 [単4電池] | 1.2V 250mA×8ポート |
放電時電流 | 250mA |
満充電に1本あたりの電気代を求める式は
(入力電力×充電時間)×(1時間当りの電気代÷1000)
TGX08は8本同時充電が可能なので、8で割ります。つまり、
(入力電力×充電時間)×(1時間当りの電気代÷1000)÷8
充電器の入力電力は
なので、DC12V×1.6A=19.2W
満充電になるまでの時間は、商品ページに記載されている通り
単3電池 [2400mAh] | 約377分 |
---|---|
単3電池 [2300mAh] | 約360分 |
単3電池 [2100mAh] | 約327分 |
単3電池 [2000mAh] | 約310分 |
はい!これをさっきの式に当てはめていきます。
1サイクル毎の電気代
※充電器代別
eneloop / エネループ
(19.2w×5.1h)×(27÷1000)÷8
=97.92×0.027÷8
=0.33円!
enelong / エネロング
(19.2w×5.5h)×(27÷1000)÷8
=105.6×0.027÷8
=0.35円!
enelong super / エネロングスーパー
(19.2w×6.2h)×(27÷1000)÷8
=119×0.027÷8
=0.4円!
充電に必要な電気代がわかりましたね!
1サイクル毎の電気代
※充電器代込
求める式は下記の通りです。
{電池単価+充電器+(充電時電気代×繰り返し使用回数)}÷使用回数(1回当り)
※Panasonic公式HPより。
これを先ほど同様当てはめていきます。
eneloop / エネループ
{320+2366+(0.33×2100)}÷2100
=(2686+693)÷2100
=1.6円
enelong / エネロング
{189+2366+(0.35×1000)}÷1000
=(2555+350)÷1100
=2.9円
※7本お買い上げ時
{165+2366+(0.35×1000)}÷1000
=(2531+350)÷1000
=2.8円
enelong super / エネロングスーパー
{255+2366+(0.4×1000)}÷1000
=(2621+400)÷1000
=3円
※8本お買い上げ時
{223+2366+(0.4×1000)}÷1000
=(2589+400)÷1000
=2.9円
1サイクル毎のコスト
※充電器代別
充電器代を別に求める場合の式は、{電池単価+(充電時電気代×繰り返し使用回数)}÷使用回数(1回当り)なので下記の通りになります。
eneloop / エネループ
{320+(0.33×2100)}÷2100
=320+693÷2100
=0.48円
enelong / エネロング
{189+(0.35×1000)}÷1000
=189+350÷1000
=0.59円
※7本お買い上げ時
{165+(0.35×1000)}÷1000
=165+350÷1000
=0.51円
enelong super / エネロングスーパー
{255+(0.4×1000)}÷1000
=255+400÷1000
=0.66円
※8本お買い上げ時
{223+(0.4×1000)}÷1000
=223+400÷1000
=0.62円
稼働時間
※wiiリモコン使用時
我が家のニッケル水素電池用途No.1であるwiiリモコンでの最大稼働時間はどれくらいなのか。
対象アイテム | wiiリモコン |
---|---|
消費電力 | 約200mW |
消費電圧 | 2.5V~3.5V※ |
※今回は2.5Vとして計算します。
※拡張コントローラーをつけるとより消費します。ちなみに私はヨッシーのコントローラー必須派です。
電池寿命の寿命を求める式は、
電池容量(mAh)÷デバイス消費(mA)
なので、0.2W÷2.5V=0.08A(=80mA)
はい!これをさっきの式に当てはめていきます。
eneloop / エネループ
2000÷80=25時間
enelong / エネロング
2100÷80=26.25時間(26時間24分)
enelong super / エネロングスーパー
2400÷80=30時間
②-①+1時間24分
③-①+5時間
③-②+3時間36分
※負荷電流がかかるので、実際に利用できる時間はもっと短いと思います。
アルカリ電池との比較
おまけです。
wiiリモコン推奨のアルカリ電池の場合
およそ30時間(実際にプレイしたところ、32時間だったので32時間で計算します)
パナソニック 単3形アルカリ乾電池 2本パック LR6XJ/2S
Amazon販売価格352円÷2=172円
32時間:172円
1時間当たり:0.18円
ニッケル水素電池の一時間当たりの価格(充電器代込み)
eneloop / エネループ
2686÷52500時間=0.051(=3.5倍!
enelong / エネロング
2555÷26250時間=0.097(=1.85倍!
※2501÷26250時間=0.095(=1.89倍!
enelong super / エネロングスーパー
③2621÷30,000時間=0.087(=2.07倍!
※2589÷30,000時間=0.086(=2.09倍!
さらに!充電器は一度購入すればずっと使えるので、2本目以降は
eneloop / エネループ
1013円÷52500時間=0.019
enelong / エネロング
539円÷26250時間=0.020
※515円÷26250時間=0.019
enelong super / エネロングスーパー
655円÷30,000時間=0.022
※623円÷30,000時間=0.020
一本0.02円として、約9倍お得なんです!
-
前の記事
Yahoo!ショッピングでTポイントをためよう♪ 2017.06.09
-
次の記事
「楽天会員」になってお得にお買物をしよう!! 2017.06.23