「楽天チェック」を使って、賢く楽天ポイントを貯めよう

「楽天チェック」を使って、賢く楽天ポイントを貯めよう

今回は普段お買い物で立ち寄るお店に行くだけで、楽天ポイントを貯めることができるとてもお得なアプリ「楽天チェック」を紹介します。

楽天チェックとは

楽天チェックとは、楽天が展開するスタンプラリーのようなアプリで、買い物をしなくても店舗に行ってスマホでチェックインするだけでポイントがGetできちゃうんです。店内に設置される装置が認識できる範囲でのみポイント獲得が可能です。

めぐお
へーそーなんだー。さっそく楽天チェックをインストールしてどこにお店があるか探してみよー

下にスクロールしていくと下記のような地図が表示されます。

めぐお
ふむふむ、家の近所はジョーシンとローソンでチェックインできるのね。まずはローソンに行ってみよー

 

ローソンに到着したら楽天チェックを立ち上げてローソンをクリック

 

右下のチェックインボタンを押すと来店が確認されます。

Loppi付近まで行くと自動でチェックイン

チェックインされると下記の画面のくじに挑戦できます。

好きなカードを選んで「ポチ」

今回は3ポイントGET出来ました?

ローソンの楽天チェックが2017年9月1日から変わり、同じ店舗に1日に2回チェックインできるようになりました。2回というのは、時間帯を分けて0:00~15:59と16:00~23:59のそれぞれで1回ずつ同じ店舗でチェックインできるようになりました。同じお店でも異なるお店で「ローソン」全体で一日にチェックインできる回数は3回までです。

対象店舗
楽天チェックに載っている東京都、静岡県、愛知県、大阪府のローソンが対象になります。

※同じお店にて1日3回チェックインすることはできません。

 

めぐお
次はジョーシンに行ってみよう

ジョーシンに到着したら楽天チェックを立ち上げてジョーシンをクリック

右下のチェックインボタンを押すと来店が確認されます。

 

キッズランドレジカウンター付近まで行くと自動でチェックイン

今回は10ポイント貯まりました。?

ジョーシンのチェックインは1週間に1回できます。

まとめ

楽天チェックを使って楽天ポイントがどれだけ貯まるか1か月間試してみました。ジョーシンに3回行って30ポイント、ローソンに4回行って10ポイント合計40ポイント貯めることが出来ました。40円分(笑)でもそんな大変な作業ではないし、お店でお買い物しなくても行っただけでポイントが貰えるので、いつもの通り道に楽天チェック出来るお店がある人はぜひチェックしてみてください。キャンペーンをやってる時はエントリーすると、もっと多くポイントが貰える事もあるので要チェック!!!