新しく通常ポイントを獲得すると、その月を含め1年間利用期限が延長されます。
つまり、獲得するたびに使える期間が自動的に延びるんです!
こんばんは!ぽてこです?
寒さがきびしくなってきましたね!
娘の学校ではインフルエンザで学級閉鎖のクラスが出ているようです?
我が家はインフルエンザに罹ると重症化するため毎年予防接種を欠かせませんが、今年は娘2人が風邪を長引かせていてまだ接種していません?ワクチンも足りてないようですね…。
今年も残すところあとわずかですが、風邪には十分気を付けて忙しい年末年始を元気に乗り切りましょう!!
さて今回は・・・楽天ポイントのルールを知ってポイントを上手く活用しましょう!
ということで「ポイントの基本的なルール?」をご紹介します!
楽天市場では注文日の翌日に「獲得予定ポイント」となり、注文日の20日後に「総保有ポイント」になります。(送料・ラッピング料は付与対象外)
楽天カードをご利用の場合は毎月末日が締め日で、1ヶ月分まとめて翌月15日に付与されます。
楽天カードの入会特典ポイントが付与されるのも15日です。
ご自分の利用可能ポイント・獲得予定ポイントはいつでも確認できます!
↓ ↓ ↓ ↓
通常ポイントは有効期限が1年間です。例えば1月20日に獲得した楽天ポイントは、その年の12月末日(12月31日付)で失効してしまいます。
キャンペーンなどで獲得した期間限定ポイントは通常ポイントよりも早く失効してしまいます。
定期的にポイントの利用期限をチェックしておきましょう◎
新しく通常ポイントを獲得すると、その月を含め1年間利用期限が延長されます。
つまり、獲得するたびに使える期間が自動的に延びるんです!
期間限定のポイントはキャンペーンによって有効期限が異なります!
通常購入で獲得したポイントと違い、ポイント獲得によって延長されることもないので利用期限を確認し、ポイントを無駄にしないようにしましょう!
一度の購入・サービス利用で使えるポイントは30,000ポイントまでです。
楽天以外のポイントカード加盟店では一度に5,000ポイントまでが使えます。
1ヶ月に利用できるポイントは、「ポイント利用可能サービス」での利用額を合算して、ダイヤモンドランクの会員は500,000ポイントまで、それ以外のランクの会員は100,000ポイントまでとなっています!
同じ商品であっても、店舗によってもらえるポイントが5倍だったり10倍だったり…!
また、特定の商品だけ高倍率のポイントが付く場合もあります!!
色々なお店で商品の価格やもらえるポイント倍率を調べて、お得にお買物をしましょう☺
ポイントで支払いをした分にも、ポイントはちゃんと付きます。
一方で、クーポンを利用して支払いをした場合は、クーポンによる値引き分にはポイントが付きません。
ご紹介したように、楽天ポイントには有効期限やポイント保持をする為の条件などがあります。
せっかく獲得したポイントが期限切れにならないよう、ご自分のポイントの有効期限はマメにチェックしておきましょう!
それではみなさん、素敵なクリスマスを?